
「結婚指輪=一生もの」と思いがちですが、実は海外では10年・20年目に買い替え/アップグレードする夫婦が珍しくありません。体形変化、好みの変化、子育てや介護などライフステージごとに“指輪の役割”は少しずつ変わるからです。本記事では、買い替えが必要になる主なタイミングと注意点を徹底解説。さらに、初購入でも買い替えでも満足度が高い国内外の人気ブランドを表で比較し、ブランドごとの強み・価格帯・アフター保証を詳しく紹介します。正しい知識とロードマップを手に、後悔しない指輪選びを始めましょう。
コンテンツ
目次
- 
結婚指輪を買い替える理由3大ケース 
- 
買い替え・付け替えの適切なタイミング 
- 
買い替え前に必ず確認すべき5項目 
- 
人気ブランド早見表(初購入&買い替え) 
- 
ブランド別ディープ解説(海外4/国内6) 
- 
価格を抑えてグレードを上げる裏ワザ 
- 
失敗しないデザイン選びの黄金ルール 
- 
年代別おすすめデザインと買い替え実例 
- 
ライフステージ別・買い替えロードマップ 
- 
サイズ変動・刻印・石増設…リフォーム基礎知識 
- 
サステナブル視点の「下取り&買い替え」最前線 
- 
よくある質問10選 
- 
まとめ(想いを繋ぐ“2本目”の指輪) 
- 
参考資料+用語解説 ※13章以降は後半で掲載 
1. 結婚指輪を買い替える理由3大ケース
1-1. 体形・サイズ変動
- 
妊娠出産で+1〜2号、加齢でむくみ等も 
- 
逆にダイエットや病気で指が細くなる場合も 
- 
サイズ直し不可のデザイン(全面ダイヤなど)は買い替えが現実的 
1-2. デザイン・ライフスタイルの変化
- 
20代に選んだ可愛い系が40代の手には似合わない 
- 
仕事柄、キズが目立たないマット仕上げにしたい 
- 
ハーフエタ→フルエタに“格上げ”する夫婦も増加 
1-3. 記念日アップグレード文化
- 
欧米では10th Anniversary Upgrade が一般的 
- 
「子供の誕生石を追加」「金婚式にダイヤを倍に」など“物語”を重ねる 
2. 買い替え・付け替えの適切なタイミング
| タイミング | メリット | 注意点 | 
|---|---|---|
| 結婚10周年 | 節目で記念性◎。子育て落ち着き再投資しやすい | 家計負担を把握してから | 
| 出産後数年 | サイズ安定/家事に合うデザインへ | 育児キズ対策に硬度重視 | 
| 転職・独立 | 名刺代わりの手元印象UP | 華美すぎないか職業チェック | 
| 退職・子独立後 | 夫婦で再び旅行兼ショッピング | 年金+貯蓄計画との兼ね合い | 
| 金・プラチナ価格が安値期 | 同価格で上位グレード狙える | ただし相場読みは難しい | 
3. 買い替え前に必ず確認すべき5項目
- 
旧リングの保証内容 - 
刻印消去・サイズ直し無料範囲を再確認。 
 
- 
- 
下取り or リフォーム可否 - 
地金下取りで数万円オフになるケースも。 
 
- 
- 
アレルギー・体質変化 - 
妊娠後に金属アレルギー発症例あり。素材選び再検討。 
 
- 
- 
ライフスタイル将来像 - 
今後の転勤・海外駐在予定、介護の可能性など。 
 
- 
- 
夫婦の“物語”共有 - 
なぜ買い替えるのか背景を話し合い、方向性を合わせる。 
 
- 
4. 人気ブランド早見表(初購入&買い替え)
| ブランド | 素材主力 | ペア平均価格* | 買い替え人気度 | 特徴・アフター | 
|---|---|---|---|---|
| Tiffany & Co. | Pt950 | 30〜40 万円 | ★★★★★ | 世界的王道。永久保証・名入れ無料 | 
| Cartier | 18K/Pt | 35〜45 万円 | ★★★★★ | 1904年誕生。リセール高 | 
| Harry Winston | Pt950 | 60〜100 万円 | ★★★★☆ | 極上ダイヤ。富裕層の買い替え多 | 
| Boucheron | 18K | 40〜60 万円 | ★★★★☆ | デザイン性◎。石追加リフォーム可 | 
| ダイヤモンドシライシ | Pt950 | 20〜30 万円 | ★★★★☆ | 国産最大級ダイヤ専業。永久保証 | 
| I-PRIMO | Pt950/K18 | 18〜28 万円 | ★★★★ | サイズ永久保証・和名モデル豊富 | 
| 俄 / NIWAKA | Pt950/PG | 25〜35 万円 | ★★★★ | 和テイスト+鍛造。買い替えでも人気 | 
| ケイウノ手作り工房 | Pt950/K18 | 15〜25 万円 | ★★★☆ | フルオーダー・手彫り。石増設自在 | 
| ブルガリ | Pt950/18K | 40〜55 万円 | ★★★☆ | ロゴ系→年齢上がると幅広人気 | 
| ジュエリーツツミ | Pt950/K18 | 12〜18 万円 | ★★★ | コスパ重視。買い替え入門向け | 
*ペア平均価格は22 年〜24 年販売実績から編集部試算
5. ブランド別ディープ解説(海外4/国内6)
5-1. Tiffany & Co.(ティファニー) ★5
- 
歴史 & 世界観 
 1837 年創業。「ティファニーブルー」に象徴される“純粋・永遠”のブランドストーリーは 180 余年経っても色あせません。
- 
買い替え適性 - 
永久保証 … サイズ直し/クリーニング無料。石増設も正規店で対応。 
- 
アップグレード文化 … 海外では 10 周年にハーフ→フルエタへ買い替える夫婦が定番。 
 
- 
- 
代表モデル - 
CT TWO™ コンビ(Pt950×RG):幅 3 mm、曲線が指を長く見せる。 
- 
ハーモニー™:メレダイヤ 0.05 ct×22 石。エンゲージと重ねても隙間ゼロ。 
 
- 
- 
価格帯 30〜40 万円/ペア 
- 
こんな人に◎ 「一生モノ」感を最重視、将来フルエタへの格上げを検討しているカップルに。 
5-2. Cartier(カルティエ) ★5
- 
歴史 & 世界観 
 1847 年パリ創業。王侯貴族御用達の格調と、アイコニックなロゴ&ビスデザインで“圧倒的リセール価値”を誇ります。
- 
買い替え適性 - 
旧作の下取り強み … LOVE、トリニティなどは中古市場でも高値安定。 
- 
石増設・幅変更も可能 … リフォーム時にオリジナル加工証明書を発行。 
 
- 
- 
代表モデル - 
トリニティ:3色ゴールドが絡む名作。40 代の買い替えで人気再燃。 
- 
マイヨン パンテール:角ばったリンクでモード感。ダイヤ増設で“格上げ”しやすい。 
 
- 
- 
価格帯 35〜45 万円/ペア 
- 
こんな人に◎ 資産価値+ブランドステータスを両立したいカップル。 
5-3. Harry Winston(ハリー・ウィンストン) ★4
- 
歴史 & 世界観 
 “キング・オブ・ダイヤモンド”。ハイジュエリー品質の厳選ダイヤを、ウルトラシンプルな枠に留める美学。
- 
買い替え適性 - 
石のグレードアップが主流:同デザインでセンターダイヤの ct 数だけ上げる。 
- 
高価格×高満足:地金代より圧倒的に“石”に投資するスタイル。 
 
- 
- 
代表モデル - 
HW ロゴ・バンド:ロゴ面を内側に隠し、外観はプレーンで上品。 
- 
ラウンドマリッジ:極薄 1.8 mm 厚でも強度確保。 
 
- 
- 
価格帯 60〜100 万円/ペア 
- 
こんな人に◎ 「10 周年で最上級ダイヤを」と考える富裕層夫婦。 
5-4. Boucheron(ブシュロン) ★4
- 
歴史 & 世界観 
 パリ・ヴァンドーム広場1号店。建築美を反映した“キャトル”シリーズが有名。
- 
買い替え適性 - 
モジュラー構造:キャトルは1コマ単位でメンテ or ダイヤ追加が可能。 
- 
他人と被らない意匠:ウェーブ×カーヴィング×ダイヤを自由に組み合わせ。 
 
- 
- 
代表モデル - 
キャトル クラシック:4層コンビ、年代問わず映える。 
- 
キャトル ホワイト:セラミック層で傷が付きにくい。 
 
- 
- 
価格帯 40〜60 万円/ペア 
- 
こんな人に◎ アートピース感のあるリングが欲しい/将来コマ追加でアップグレードしたい。 
国内ブランド(6社)
5-5. ダイヤモンドシライシ ★4
- 
強み 国内最大級のダイヤ専業。0.2 ct 以上はすべて GIA 鑑定付。 
- 
買い替えポイント 「石を残して枠だけ新調」プランが人気。永久保証でポリッシュ無料。 
- 
価格帯 20〜30 万円/ペア。コスパ重視で“ダイヤの質”を上げたい人に。 
5-6. I-PRIMO(アイプリモ) ★4
- 
強み 日本人の指に合わせた 300 種以上の型を常備。全国 80 店舗でアフターも楽。 
- 
買い替えポイント 全モデルサイズ直し・仕上げ直し無料、生涯保証カード付。 
- 
価格帯 18〜28 万円/ペア。国産で選択肢を広げつつコスパも重視したい夫婦に。 
5-7. 俄/NIWAKA ★4
- 
強み “京の情景”を名にした詩的デザイン+鍛造製法で高硬度。 
- 
買い替えポイント 幅変更時でも和名コンセプトを残したままフルオーダー可。 
- 
価格帯 25〜35 万円/ペア。和モダン好き&強度重視派に。 
5-8. ケイウノ手作り工房 ★3.5
- 
強み 自社工房でフルオーダー/手彫り。一日手作り体験も可。 
- 
買い替えポイント 旧リングの地金 & 石を再利用し、新デザインへリモデル可能。 
- 
価格帯 15〜25 万円/ペア。世界で1本の“物語リング”を作りたい人に。 
5-9. ジュエリー ツツミ ★3
- 
強み 全国 160 店舗。大量仕入れでコスパ◎。 
- 
買い替えポイント サイズ交換 1 年無料/下取りサービスあり。 
- 
価格帯 12〜18 万円/ペア。低予算で買い替えデビューしたい夫婦向け。 
5-10. 4℃ BRIDAL ★3
- 
強み 柔らかな曲線&透明感あるダイヤが人気。女性ファッション誌常連。 
- 
買い替えポイント 永久保証で最短 10 日でサイズ直し。買い替え時は石・地金下取り割。 
- 
価格帯 20〜28 万円/ペア。可憐・フェミニン系デザインが好きな層に好相性。 
6. 価格を抑えてグレードを上げる裏ワザ
- 
メレ追加より幅+0.3 mmで高級感 
- 
フルオーダーよりセミオーダー+特殊表面加工 
- 
フェア期間の“刻印+ポリッシュ無料券”を活用 
- 
地金相場が上がる前に下取り手続き 
- 
リフォーム専門店でメレ留め直し→枠だけ新品購入 
7. 失敗しないデザイン選びの黄金ルール

(1) 手の形と肌色を客観視
- 
指が長い/細い → 幅広でも映える。 
- 
指が短め → 幅 2 mm 前後・V ラインで縦長効果。 
- 
イエローベース肌 → ピンクゴールドやイエローゴールドで血色アップ。 
- 
ブルーベース肌 → プラチナ・ホワイトゴールドで透明感を強調。 
(2) “見る距離”を意識
商談や PTA など 1 m 以上離れた場面が多い人は幅 3 mm 以上。
PC ワーク中心なら繊細ミル打ちやメレ 0.03ct 程度が上品。
(3) 重ねづけシミュレーション
エンゲージや記念リングと将来スタッキングする計画なら、断面が平らな“フラット内甲丸”を選ぶと隙間ゼロでフィット。
8. 年代別おすすめデザインと買い替え実例
| 年代 | 人気デザイン | 実例 (買い替え理由) | 
|---|---|---|
| 20 代 | 幅 2 mm ハーフエタ・ピンクゴールド | 「育休後もテンションが上がる華やかさを」 | 
| 30 代 | Pt950 ×RG コンビ・ヘアライン | 「営業職に異動しキズが目立ちにくいマットへ」 | 
| 40 代 | 幅 3 mm フルエタ・鍛造 | 「子育て卒業記念にダイヤ総数を倍増」 | 
| 50 代 | V 字ウェーブ ×メレ・シャンパンゴールド | 「指先がやせても浮かないフィット感重視」 | 
9. ライフステージ別・買い替えロードマップ
- 
結婚 〜 10 周年 - 
サイズ変動に備え、サイズ直し無料ブランドを選択。 
 
- 
- 
子育て期 - 
家事でぶつけても石落ちしにくい“覆輪留め”か“S 字鍛造”へリプレイス。 
 
- 
- 
キャリア転換期 - 
ビジネス映えする光沢仕上げ+ブランドロゴ控えめモデルへ。 
 
- 
- 
セカンドライフ準備 - 
リフォームで誕生石追加、フルエタへアップグレード。 
 
- 
- 
リタイア後 - 
思い出のジュエリーを地金下取り→夫婦旅行費に充当する選択肢も。 
 
- 
10. サイズ変動・刻印・石増設…リフォーム基礎知識
| リフォーム内容 | 目安費用 | 納期 | 注意点 | 
|---|---|---|---|
| サイズ直し (±2 号) | 5,000〜15,000 円 | 1〜3 週間 | 地金が薄い/全面石留は不可の場合あり | 
| 刻印入れ直し | 3,000 円〜 | 1 週間 | レーザー刻印は再研磨で薄れる | 
| メレダイヤ追加 | 1 石 8,000 円〜 | 2〜4 週間 | 元枠厚みが足りるか確認 | 
| 地金交換 (K18→Pt) | 50,000 円〜 | 1 か月 | デザインは一新、刻印は再度 | 
11. サステナブル視点の「下取り&買い替え」最前線
- 
リサイクルプラチナ:環境負荷を 70 % 削減。NIWAKA・ケイウノが採用。 
- 
トレーサビリティダイヤ:採掘〜研磨までブロックチェーン管理。Cartier「TRINITY for Chitose」コレクション。 
- 
下取りキャンペーン:ブルガリでは旧 Pt900 を g 買取り+新作 10 % オフ。 
12. よくある質問
- 
買い替え時に古い指輪はどう保管? 
 → シリカゲル入りジュエリーボックス+暗所。売却なら鑑定書コピー保管。
- 
ペアで片方だけ買い替えるのは変? 
 → 海外では一般的。デザインを“地金色”だけ合わせれば統一感◎。
- 
刻印の日付を変える?追記? 
 → 10 周年などは「& 20XX」追刻が人気。全面削除は追加料金+0.2 mm 厚減。
- 
子どもの誕生石をどこに入れる? 
 → 内面シークレットストーンが主流。石代 3,000 円〜。
- 
買い替えよりフルオーダーの方が高い? 
 → 地金相場次第だが、プチオーダー+既製枠流用で 30 % コストカット可。
13. まとめ(想いを繋ぐ“2本目”の指輪)
結婚指輪は「一生同じ」だけが正解ではありません。体形や価値観が変わるように、リングも暮らしに合わせてアップデートする時代です。買い替えを夫婦の対話のきっかけにし、“今の2人”に最もフィットする1本を選びましょう。下取りやリフォームを賢く活用すれば、想いはそのままに、輝きだけを新しくできます。
14. 参考資料+用語解説
- 
GIA (Gemological Institute of America) ダイヤ品質評価基準 
- 
鍛造製法 :高圧で地金を圧縮し、気泡ゼロで硬度を高める技術 
- 
宝石学会誌『ジュエリーのリフォーム動向 2024』 
- 
経産省「貴金属小売市場調査 2023」 
 
											 
											 
											 
											 
											 
											