美容・結婚・ライフスタイル(お金・キャリア)に役立つあなたに贈るブログ

「綺麗になりたい。自立した女性でいたい」美容やライフスタイルにまつわる内容を中心にお話しします。

美容 趣味

疲れている人こそヨガをおすすめしたい効果4選

投稿日:2025年1月7日 更新日:

ヨガは、美意識が高い女性が行っているイメージってないですか?
実は、身体や心に疲労を感じる人におすすめしたいものなのです。

では、何故ヨガは良いのか。そこについて説明します。

 

そもそものヨガ話

ヨガは、インドの思想体系に根ざした修行・治療法で、悟りを学ぶことを目指しています。それらが背景にあることから、単なる健康法としてだけでなく、リラクゼーションやうつ病の対策にも効果的だといわれています。

ヨガのレッスンで瞑想が行われるのも、精神の安定を図る効果が期待されているためです。また、ヨガは呼吸とストレッチに重点をおきながら筋肉を強化していく運動です。そのためヨガレッスンは、深い呼吸に意識をおいて進められます。

以下、NPO法人ヨガ連盟より
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・身体のゆがみ、くせを直す

・シェイプアップ効果、姿勢が良くなる

・内臓が活性化され体内環境を整える

・自然治癒力を高める

・内観性が高まる集中力、感情のコントロール力の向上

・慢性的な症状の緩和

・肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘・更年期・月経障害などの病気の予防や改善

・自律神経を調えるホルモンバランスの調整や強化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見た目だけでなく、心にも影響あるヨガ。
こうしてみると、どんな人にも改善したいと思う内容があるのでは?
実は、内部からも綺麗になりたい人は特におすすめなんです。

 

ヨガの効果

◆リラックス
ヨガは呼吸をしっかり行う有酸素運動であるため、酸素と二酸化炭素の交換しながら呼吸をを意識します。体の中にある老廃物や日常のストレスを外に出していく意識で息を吐きだします。そして新しく綺麗な空気を体内に取り入れるようにして、血液を循環させます。そうすることで副交感神経が優位になり、活力に満ちた前向きで穏やかな気持ちを得ることができます。そこにゆったりした瞑想を組み合わせることで心と体が統一され集中力が向上、リラックスし落ち着いた精神状態をつくりだすことができます。

 

◆代謝を上げ、自律神経を調える
呼吸によって、血液や脳、細胞ひとつひとつに酸素が送り込まれ、体の内側から活性化するという効果があります。代謝を上げ、血液の循環をスムーズにすることで、むくみやホルモンバランスの調整に役立ちます。女性特有の更年期障害や月経による不快症状などの緩和も期待できます。

◆ダイエット・美容効果
ポーズを正しい姿勢で行うことで、普段の姿勢が良くなり、脂肪のつきにくい身体にしていきます。コア(体幹)と呼ばれる深部の筋肉群が鍛えられることで、引き締まった体を手に入れ美しいプロモーションに近づきます。代謝がアップすることで大量に汗をかいて健康的にカロリーを消費することができダイエット効果があるといわれています。

 

◆腰痛や肩こりなど慢性的な症状の緩和
ヨガは、背中や腰周りの筋肉を伸ばす効果があるため、柔軟性が向上し、腰痛の予防や痛みの軽減にもつながります。日常で無意識についってしまった身体の歪みや肩こりなど慢性的な症状の緩和が期待できます。ポーズをキープすることで、インナーマッスルや体幹が鍛えられるので、全身の筋肉強化にもつながります。

まとめると、自律神経の安定、インナーマッスルを鍛え、骨盤や体の歪みを整え綺麗な心と身体をつくる。
結果、見た目やオーラが綺麗になるってことです。

運動すると、気持ちもいい方向へ向くので、ぜひこの機会、ヨガを始めてみてはいかがでしょうか。

【※この記事は広告記事です】

-美容, 趣味
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

加齢、運動不足によって変化5つのとフィットネスをおすすめする理由

【※こちらは広告記事です PR】 加齢や運動不足によって、どんどん重くなる身体。 運動したほうがいいと分かっていても、なかなか身体を動かすのって、腰が重い方もいるのではないでしょうか。 今回は、運動方 …

痩身エステをおすすめする理由とメリットデメリット

【この記事は広告記事です。PR】 痩身エステってどうなの?」 「通えばやせるの?ほんとに?」 こう疑問に思ったことないですか? 痩身エステってダイエットを考えている方にとっては興味を惹かれますよね。 …

ターンオーバーを促進して美肌を手に入れるための方法5選

肌の美しさを保つために、ターンオーバーという言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。ターンオーバーは、肌の新陳代謝のサイクルであり、これが乱れると肌トラブルの原因になります。しかし、年齢と共にターンオ …

【男の磨き上げ】医療脱毛で、自信とモテを手に入れよう!

【※この記事は広告記事です PR】 毎日の髭剃り、面倒ですよね。 肌荒れや埋没毛に悩んだり、時間と手間がかかったり…。 「もっと楽に、清潔感のある肌を手に入れたい!」 「もっとモテたい!」 「仕事で好 …

脱毛の知識とおすすめ施術回数を解説

【この記事は広告記事です。PR】 ムダ毛のお手入れは、多くの方が日常的に行っている美容アイテムの1つですが、一時的な方法ではなく、永久的な脱毛を希望する方も増えてきました。 本記事では、まずは毛の生え …