美容・結婚・ライフスタイル(お金・キャリア)に役立つあなたに贈るブログ

「綺麗になりたい。自立した女性でいたい」美容やライフスタイルにまつわる内容を中心にお話しします。

お金 ライフイベント 子育て 結婚

子供と過ごす時間を増やすためにワ―ママが知るべきコト3選

投稿日:2021年11月10日 更新日:

年金2000万問題、子育て世代のお金の問題。様々な問題がある中で、ママも働く割合が年々増えつつあります。

平成27年度の厚労省によれば、2000年時点の共働き世帯32.8%に対し、専業主婦世帯はほぼ同率の31.9%でした。しかし4年後の2014年時点をみると、共働き世帯37.2%に対し、専業主婦世帯は24.9%と、事実働くママが増えているんです。

働くママといっても様々なケースが見られる中、

「自分と同じように働く他のママはどんな一日を送ってる?」

「子どもと関わる時間が少なくて不安だけど、他のママはどうしてる?」

「今は専業主婦だけど近々働きたい。今後はどうなる?」

と、働くママのスケジュールや子どもとの時間について、きっと誰もが知りたいと思いますよね。ここでは、未就学児の子を持つワーママのスケジュールのご紹介、仕事と子育てを両立する為に必要な時間の作り方、勤務先の探し方をご紹介します。

ワーママが家事育児に費やしてる時間

働いているママを対象にした調査によると、働いているママが平日家事や育児に費やす時間の平均は131分(2時間11分)。休日になると160分(2時間40分)と、とても長い時間です。
この結果を見ると、平日はできる範囲での家事やルーチン家事をこなし、休日は平日出来ない家事や子どもの習い事で週末に家事育児をまとめて行うママが多いということがわかります。

そんなママが一息つく時間は、子どもの就寝後・家事や育児がひと段落した後しかありません。その平均時間は平日64分(1時間4分)、休日は97分(1時間37分)です。

他にも、自分のための外出は週1~2回が大半を占める中、月に1回、3カ月に1~2回、ここ3カ月は自分のためにした外出はないという人の合計が52%を超えているというデータも出ています。

仕事と家事を両立させるスケジュールの例

女性が結婚・出産した後も働く理由は、生計維持・貯蓄・自由に使えるお金が欲しい・つながり・社会貢献など、様々です。

どんな理由であっても、働くママは誇りを持って、胸を張って出勤できる時代です。しかし、家事や育児などといった家庭内の仕事も山積み。パパと分担したとしても、すべきことはとても多いはず。働きながら、これらの仕事をどのようにこなしているのか、気になるところです。

そこで、2人のママのとある一日のスケジュールをご紹介していきます。

<①時短で働くママさん(子ども:2歳)>

6時 起床

8時 保育園に子どもを預ける

10時 出社

16時 退社

17時 お迎え

18時 夕飯

21時 子どもの寝かしつけ~家事、自分の時間

24時  就寝

時短で16時に退社したとしても、その後のスケジュールは怒涛。保育園のお迎えも、ダッシュ。帰宅後も、夕飯の準備や子どもの寝る準備でバタバタ。

それでも、夕方から夜にかけてはママが子どもと触れ合う貴重な時間です。

 

<②在宅ワーク(1~2H/日)で働くママさん(子ども:3歳と0歳)>

6時 起床 自分の身支度、洗濯、子どものお弁当準備

7時半 子ども起床

8時45分 上の子送迎

午前中 夕飯準備、下の子が寝ている時間に仕事

13時頃 下の子と外出

15時 上の子帰宅 おやつ、翌日幼稚園の準備など

16時半 お風呂

18時 夕飯

20時半 子ども就寝~自分の時間(仕事をすることも)

23時 就寝

0歳の赤ちゃんがいると、一日1~2時間の勤務時間を確保するだけでも大変です。上の子についても、共有する時間を確保したい思いが強いようです。

このように、皆それぞれとても多忙な毎日を送っていることが分かります。そして、多忙な毎日の中で、少しでも多く子どもと接する時間を確保したいと、誰もが思っているのです。

育児と仕事、単独でも大変なのに、両方をこなすのは大変です。それを両立させようとするのですから、それなりの覚悟は必要です。

でも、実はちょっとした心構えと工夫で、なんとかなるものなのです。

 

仕事と家事を両立させる方法とリフレッシュ法

・家事は手抜きをしてもいいと割り切る

(家電に任せる!乾燥機付き洗濯機・お掃除ロボット・自動食器洗いは最高)

・家事代行サービスを依頼する

(自治体によっては、ファミリーサポートといった育児支援をしているところがあります。保育所のお迎えや短時間預かりなどのサービスがありますから、とても重宝します!)

・料理や買い物にかける時間を短縮
(ネットスーパーや食材宅配のサービスの利用)

・ながら作業
(洗面所で歯磨きをしながら粘着式ローラーで髪の毛やほこりを取る。など)

☆写真整理
(わが子の溜まった写真を、かわいくフォトブックに入れていくと幸せに)

☆美容(エクササイズ・スキンケア・ヨガ・ストレッチなど)
(自宅で出来るものがおすすめ)ヨガを見てやってみるなど室内でできることも

☆好きな音楽と好きなお菓子に囲まれる
(子どもが寝た後に自分の好きなアーティストの曲を聴きながらゆっくり紅茶やコーヒーを飲む、好きなお菓子を子どもの目を気にせずに食べる)

☆読書

あと、個人的におすすめなのは、パートナーとの育児・家事の分担を納得した上で生活出来ているかを確認することです。

時間を作るのは1人じゃ限界もあります。第3の手を借りるのもおすすめですが、そもそもパートナーと家族共同で課題を乗り越える行動ができているかを確認するのが大事だと思います。

赤ちゃんと一緒にできる仕事の探し方

〇マザーズハローワークで相談する

自分の住んでいる地域で仕事を探すのであれば、まずはマザーズハローワークで相談するのがおすすめです。
マザーズハローワークとは、子育てしながら求職する女性に対し、地方公共団体などと連携し、再就職支援を行う国の無料職業紹介機関のことです。
現在は、マザーズハローワーク21カ所、マザーズコーナー178カ所が全国47都道府県に設置されています。相談窓口にはベビーチェアやキッズコーナーが用意されているので、子連れでも安心して相談に行くことができますよ。

〇ネットの求人サイトで探す

・ママジョブ
ママや主婦の働句を応援するサイトで、ママの求人、在宅ワーク、副業、子育て支援情報などが掲載されています。正社員でなくても働きたい、どんな働き方があるかを模索している方におすすめです。

・リクルート
業界トップクラスの仕事数がある派遣登録サイトで、大手企業が多く掲載されています。また未経験OKの仕事も紹介されているためママも探しやすいでしょう。

・ママ専用の在宅ワークスキル

在宅ワークするためにスキルを学びたい。そんな人におすすめ。赤ちゃんが居ても参加可能で、シッターサービスがあるようなサービスも存在してます。このようなママ特化型の環境でスキル向上するのもいいですよね。

また、どうしても両立が難しいと感じたら、思い切って働き方自体を考え直しましょう。仕事を軽減する方法を選択するのも、仕事と家事を両立させるコツなのです。


【※こちらは広告記事です】

-お金, ライフイベント, 子育て, 結婚
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ライフイベントによって保険を見直す理由とは?

人生のライフプランにおいて、「保険ってどうする?」 といった会話をしたことはありませんか? 親に言われるがままに勧められて入った。 結婚してから保険を見直そうとしている。 家族の不幸が心配で入る。 人 …

女性のための健康的なダイエット:サーキットトレーニングの魅力と効果

「綺麗な曲線美が欲しい」 痩身エステ、糖質制限、半身浴、サプリメント。いろいろな方法を試した結果、行き着く先は結局。運動・睡眠・食事なんです。 そうした中で探すのは、パーソナルジム、フィットネス、ジャ …

AGAの歴史について

AGAのサロンとか、通販とか、いろいろな場所で目にするAGA。 そもそもAGAって、いつから誕生したのか。今回は、歴史とメカニズムについてご紹介します。 AGAの歴史 史実に残っている限りでは、世界で …

新NISAを活用して将来に備える初心者でも安心の完全ガイド

将来の資産形成を考える上で注目されている「新NISA」。税制優遇があるとは聞くけれど、具体的な仕組みや始め方が分からない人も多いのではないでしょうか?この記事では、新NISAの基礎知識から活用方法まで …

不動産投資を始める前に自分でできるコトとは?

老後2000万足りない問題に直面し、不安を感じていろいろと調べている方も多いのではないでしょうか? 今後、資産運用は必須となっていくと考えられています。 ただ、色々探す中で、「あれも、これも、どれも」 …